1日の最後に読むのに丁度よい記事集

このサイトの存在意義とは?Sweet Dreamsって何?

こんにちは、あるいは、こんばんは
このサイトが何のために存在しているのかを確認するための記事です

こんなどうでもいい記事を読んでくれる稀有な読者がいれば、幸いです

問題提議:このサイトの存在意義とは?

結論:「私が溜め込んだ経験値と知識をアウトプットするため

このサイト「Sweet Dreams」は雑記ブログです

人とは少し変わった人生経験をしている私の体験談、
マイノリティな性格特性、読破した本の知識、お金や時間の考え方などを
できるだけ簡潔にまとめた記事集です

疑問:なぜブログを始めたのか?

結論:「面白い経験や体験談、豊富な知識があるのに世の中に出さないのはもったいないと言われたため

本性を隠さずに話せる数少ない友人と談笑している時に言われたことがきっかけです

折角、普通の人が体験したことが無い経験値を持っているのに…
折角、普通の人が学ばない多くの知識を持っているのに…
折角、見ていて面白い変わった性格しているのに…
折角、神様か悪魔みたいな思考しているのに…

もったいない!

RPGで高レベル且つ多くの魔法やスキルを覚えていて、世界平和を望んでいる主人公みたいな性格なのに
完全に傍観勢しててはじまりの街から一切出て来ない役に立たないキャラみたいだぞ!っと

少し創作が入りましたが、ほぼ同じような意味の言葉で諭されました

「本にしたい」という話もありましたが、成果物も実績もない私の本を手に取る人はいないだろう
なら、まずはブログを作ってみることにしました

疑問:誰のためのブログなのか?

結論:「読者のため、ひいては筆者のため

筆者が学んだ知識や考えが読者の方にとって有益な情報になればと思っています
また、アウトプットをすることで自分をさらに昇華することに繋がればと考えています

疑問:サイト名のSweet Dreamsって何?

結論:「いい夢見てね!という意味

Sweet Dreamsは「おやすみ」とか「いい夢見てね」というニュアンスの言葉
1日の最後に10分ほどで読める、クスッと笑える体験談や明日から使える知識、今すぐ試したい考え方を
読者の方々に提供することができたらと考えて、サイトのタイトルにしました

疑問:更新頻度はいつ頃なのか?

結論:「3日に1回投稿を心がける

性格特性の「注意散漫」と「好奇心旺盛」が働き、興味のあることに一直線になりがち
好きなことや気になることがあれば猪突猛進

元々インプット大好き人間なので、時間を意識的に割いてアウトプットしていきます

毎日投稿」と威勢よく目標を掲げても、挫折しては何の意味もない
適度に続けていけるように適度な投稿バランスで継続していきます

疑問:雑記とあるがどのような内容なのか?

結論:「愉快な体験談,マイノリティな性格特性,有益な本の知識,お金と時間の知恵など

このブログでは
・普通の人が体験しない体験談
・これからの人生で役立つ有益な本で得た知識
・マイノリティで困っている性格特性の対処方法
・生きるために必要な時間とお金の役立つ知恵
などを発信していく予定です

小難しい内容も多いかもしれませんが、わかりやすく伝えるように善処します
また、当サイトでは以下の項目に沿って内容を作っていきます
①問題提議
②結論
③理由
④具体例
⑤最終結論
※筆者はADHDによりコロコロ話が移り変わってしまうため雛形を用意して対処しようと思います

客観的要約

■「筆者の経験と知識をアウトプットするためにこのサイトは存在している
→誰の役にもならなければ、閉鎖されることは目に見えて明らか

■「宝の持ち腐れにしてはダメだと言う友人の後押しを受けて開設した
→本当に宝なのかゴミなのか疑わしいが、厳しい世の中に出す以上、価値を決めるのは読者になる

■「利己的に立ち振る舞うため、読者のためという建前を用意している
→本人は至って真面目に読者のためを思っているが、読み手の気持ちは恐らく想像できていない

■「イイ夢見てね!と読者との距離感がバグっているタイトルを付けている
→一般的に「good night」が「おやすみ」を意味し、「sweet dreams」は親しい親子や恋人に使うニュアンスのある言葉を使う神経を疑う

■「3日に1回投稿は妥当な目標設定だと言える
→下手に毎日投稿を目標にして、挫折し凍結しているようでは意味を成さないため、自分のレベルを理解した上での目標設定は悪くない

■「個性を活かした内容ができるとGood
→「普通の人の普通の生活」も日常感があって安心するが、「異常な人の非日常の生活」も漫画や小説を読む程度に楽しめそうなテーマだと言える